こんにちは、サウナ王です。
皆さんはマルサンアイの「ひとつ上の豆乳」を御存知だろうか?
私は豆乳があまり好きではないが、かれこれ10数年前よりマルサンアイの豆乳だけは飲み易いので、たまに飲んでいる。
そのマルサンアイが「ひとつ上」と題して販売するのなら、かなり美味しいのだろうと思い飲んでみたら、喉越しも良くかなり美味しかった。
この「ひとつ上」という言葉はある意味魔法の言葉かもしれない。
何故なら、マルサンアイの豆乳を飲んでいる者からすれば、さらに美味しいのだろうと思うし、他社の豆乳を飲んでいる者からしても、とても気になる言葉であり、購入する確率は高いと思う。
仮に「ひとつ上の唐揚げ」や「ひとつ上の枝豆」など、ごく一般的な食べ物に「ひとつ上」をつけるだけで、とても気になってしまうのは私だけだろ...
こんにちは、サウナ王です。
温浴施設専門のフリーペーパー「湯きち」から依頼があり、サウナ人口増大に向けた記事を先々月より連載しているが、ご覧になれない方のためにご紹介したいと思う。
「サウナの国 憲法第一条 すべての国民はサウナに入るべし」 サウナ王より
人とその他の生き物との大きな違いは「火」を利用できるかどうかである。
「火」とはすなわち「サウナ」であり、サウナは日々の営みに欠かせぬものである。
こたびは我が国民に初心者向けサウナ浴を伝授いたすゆえ、心して聞くが良い。
その壱
神聖なるサウナ入浴の15分前までには心と体を安定させるべし。
その弐
サウナ室への入室前に発汗し易くなるよう体の汚れを落とし清めねばならぬ。
体温と同じ36℃程度もしくは38℃程度のぬる湯のシャワーで心臓に...
こんにちは、サウナ王です。
今日はサウナ同士たちと、サウナ&水風呂を純粋に楽しむ日帰り弾丸サウナツアーの日。
始発便で旭川空港に向かい最終便で帰ってくるという強行軍であるが、前日も明日も仕事が入っている以上、仕方ない。
さて、向かった先は上富良野の吹上温泉保養センター白銀荘。
サウナ室の窓から見えるのは雪化粧。
水風呂は大雪山の湧水とのこと。
水温は11.6℃で、8℃程度を期待していた私としてはちょっぴり残念。
だが、水風呂は温かったが、雪中へのダイビングは最高!
ヒリヒリと痛さが体を突き刺し呼吸がし辛くなっていくが、少しずつ体が雪を受け入れていくのが分かる。
すると、どういうわけかジワリジワリと体に侵入してくる冷たさが快感へと変化していったのには驚いた!
溜まらないこの感覚。
病み付きに...
こんにちは、サウナ王です。
繁盛温浴施設の生ビール出数は大手の居酒屋チェーン店に匹敵するほどである。
もちろん、すべてのドリンク類の中で、一番の出数を誇るのは生ビールである。
私は温泉・温浴施設の飲食部門が繁盛店かどうかを判断する一つの目安として、一日に100杯以上出るかどうかを判断材料としている。
最低100杯以上月間3000杯以上。
これが繁盛店の最低限の出数である。
出数の多い温泉・温浴施設では月間5000杯以上は当たり前の施設も存在する。
もちろん、この出数は生ビールだけで、瓶ビール等は入れていない。
ここで問題になるのが、生樽の仕入値である。
実は各店により仕入値が全く違うのである。
月間5000杯出ているからといって必ずしも仕入値が他の温浴...
こんにちは、サウナ王です。
温泉・温浴施設において、館内のポスターや掲示物にこだわり、適切な場所にきちんと計画立てて貼っている施設は皆無といってよい。
だが、実はハード的魅力がイマイチな温泉・温浴施設、老朽化した温泉・温浴施設でも、掲示物のレベルを高め、適切な場所に貼ることができれば店の雰囲気を変え、店格を大幅に上げることができるのである。
温浴施設では掲示物の重要性を認識する施設は皆無に等しいが、高いレベルの掲示物は店格を上げ売上をも押し上げる効果が期待できるのである。
是非、皆さんの温泉・温浴施設でも掲示物にこだわりを持ち、レベルの高いものを適切な場所に掲示していただきたいと思う。
株式会社 楽楽ホールディングス 太田広(サウナ王)
045-324-4137
それではみなさん、一期一会、不...
こんにちは、サウナ王です。
新規開業を考えているという方から飲食部門は直営が良いかそれともテナントを誘致するのが良いかというご質問をいただいた。
それに対し、私はメリットもあればデメリットもあるが、直営にする方が断然良いとお答えした。
テナントを入れると、こちらが考えるようにコントロール出来ないことが最大の問題といえる。
例えばビールフェアや北海道フェアなどを企画しようと、テナントの本社に問合せをしても、返答に2週間以上かかることは当たり前で、すぐに返答が来ることは稀である。
挙句の果てに「できません!」ということも珍しくはない。
メニュー改定にしても同様である。
最初の契約時に1年に1回はメニューを変えてほしいという取決めをしていても、何だかんだ理由を言って延期したり、やらないことすら結構ある。
&nbs...
こんにちは、サウナ王です。
本日11月25日(日)は各地でマラソン大会が開催された。
その中には大阪マラソンや神戸マラソンなど大きな大会もあり、地元への経済効果は大きかったことと思われる。
さて、この機に乗じて温泉・温浴施設も集客を図るべきであるが、意外に何もしない温浴施設が多い。
勿体ないことである。
何万人もの人が来るのである。
私であればチャンスを活かし少しでも集客を図り、飲食やリラクゼーションの売上アップを図るべきであると考える。
私のクライアントは大きな看板やチラシを作成し、スタッフ数人で朝から受付会場やスタート地点へ向かう道で宣伝をしている。
また、レストランに入り切らない可能性を考慮し外でも缶ビールやおつまみを販売しようと目論んだり、回転数を上げるためにロッカーキー...
こんにちは、サウナ王です。
温浴業界ではどういうわけか売店に力を入れている温泉・温浴施設が非常に少ない。
だが、私の経験上、温浴施設では必ず何でも販売することができる。
タオルやシャンプーだけではない。
極端なことをいれば、自動車や家、保険、旅行、絵画でも販売できるのである。
温浴施設側が売る商品を自ら絞っているだけで、本来は何でも売れるのである。
実は、それは長年地元で愛され信頼関係が築けている温浴施設だからこその強みなのである。
ただし、高額商品の販売にはステップがある。
まずはお客様がご来店の際に売店商品を購入することを習慣化させることである。
毎日毎日、販売商品を一品選び、それをフロントやレストランスタッフも含め全社的に積極的に販売するのである。
 ...
こんにちは、サウナ王です。
gooランキングで、「好きな定食ランキング」が発表されていた。
1.から揚げ定食
2.とんかつ定食
3.ハンバーグ定食
4.豚の生姜焼き定食
5.刺身定食
6.日替り定食
7.焼肉定食
8.ステーキ定食
9.天ぷら定食
10.すき焼き定食
11.肉野菜炒め定食
12.野菜炒め定食
13.餃子定食
14.焼魚定食
15.メンチカツ・コロッケ定食
16.酢豚定食
17.ラーメン定食
18.麻婆定食
19.うどん定食
20.肉じゃが定食
調査方法・対象等は分からない。
たぶん男性主体のような気がしないでもないが、クライアントのデータと比べてもほぼ正しいように思う。
クライアントのデータと若干違うのは中華系が少ないこと。
本来であれば回鍋肉定食やレバニラ炒め定食などがあっても良いと思う。
...
こんにちは、サウナ王です。
最近、朝風呂をやる温泉・温浴施設が増えてきている。
理由は少しでも集客したいからだろうが、非常に危険である。
まず、朝風呂とは朝10時オープンの温泉・温浴施設が入浴料金を割り引いて、朝6時(または朝7時)にオープンすることである。
朝風呂を実施して客数が20%伸びたという温泉・温浴施設があるようだが、例えば入浴料780円を朝10時までの入館に限り500円(ワンコインにする施設が多い)にしたとする。
仮に一日800人の施設が20%増えると960人であるが、入浴料は800人×780円=624000円と、160人×500円=80000円。
20%増えたとしても8万円である。
朝風呂のお客様はドボン客(風呂だけで何も購入しないお客様)である。
営...