こんにちは、サウナ王です。
クライアントの社長から、「どうしてそこまでやるのか?」と聞かれることが度々ある。
例えば、
・ 夜の1時から、スタッフの研修をしたとき
・ 料理長と喧嘩した後、仲直りして二人で朝まで厨房の清掃をしたとき
・ 料理長に「お前はいらない!」と言ったら、次の日から来なくなり、4日間厨房スタッフとして働いたとき
・ クライアントのスタッフとして、クレーム対応時に土下座したとき
・ ...
こんにちは、サウナ王です。
日経に2011年ヒット商品番付の中で、東の関脇にフェイスブックが入っていた。
去年はツイッターが流行った。
今年はフェイスブック。
来年はグーグル+だろうか?
次から次へと出てくる新しいSNSに「ついていくのが大変」であるという温泉・温浴施設経営者も多い。
やっとツイッターを使えるようになったのに今度はフェイスブック、Google+と次から次に覚えなければならないのにはもう限界だ!と言っている方もいる。
確かに広告費を掛けずに集客する手段としては魅力的だが、駆使できる状況になっていないのにまた別のものを覚えろと言われても、正直もう限界であるという気持ちは大いに分かる。
だが、その一方でそれらを上手に使いこなし成果を上げつつある温浴施設も存在する。
実際...
こんにちは、サウナ王です。
ご支援しているサウナ施設の業績が大幅回復している。
ご支援を始めて1年が過ぎたが、売上前年比で99%、客数前年比で140%、経費前年比40%削減という驚異的な成績である。
震災時の3月度の前年比30%以上のマイナスや、その後も続いたお客様の心理的影響がなければ、確実に前年売上は超えていたであろう。
この1年、入浴料割引や入浴料とビールセット割安プラン、各種イベント企画など、お得感覚を植え付けることで、客数は大幅にアップした。
客単価は下がったが、震災の影響が無ければ前年売上は確実に超えていた。
実は、やったことといえば企画を考え、それを新規客獲得に向け、経費のかからない販促のみ行っただけで、コストのかかる販促は一切行っていないのである。
にもかかわらず...
こんにちは、サウナ王です。
先日、産経新聞の炭酸泉の記事を発見した。
最近、飲料や入浴剤などでおなじみの「炭酸」が、美容に効果的としてブームになっているそうである。
理由はスキンケアに取り入れると、肌のくすみ・吹き出物・黒ずみなどが改善されるとのこと。
最近では「炭酸水で顔を洗うと肌のくすみが取れる」などと炭酸の美容効果が口コミで話題となり、炭酸ガスを含ませたスキンケア商品などが注目を集め、炭酸パックや炭酸ミストなどの商品も続々登場しているそうである。
『炭酸美肌術』(幻冬舎、1260円)などの著者で、ドクターメディオン(東京都中央区)の人気炭酸パック「スパオキシジェル」(6回分、9660円)の監修者でもある医学博士でメディオン美容皮膚クリニックの日置(ひき)正人院長は「炭酸商品は人間の体の仕組みを利用した...
こんにちは、サウナ王です。
温浴施設の場合、正確な客単価を出すことが非常に難しい。
ある程度正確に出せる温浴施設は飲食部門の出入口に会計があり、飲食後に必ず清算する場合である。
それ以外は正確に飲食の利用率を出すことが出来ないわけで、ゆえに客単価も正確には出すことができないのである。
その結果、温浴施設の中には飲食部門売上を全体客数で割って飲食客単価としている施設もある。
もちろん、これは正確な飲食客単価ではないが、一つの指針とはなり得るので、参考としているわけである。
その場合、実際の飲食客単価とは乖離するわけであるが、全売上を全客数で割った客単価の一構成要素と見なせば、役立つことの方が多いと思われる。
私が調査した結果では飲食部門売上を全体客数で割った場合の客単価は、規模や接...
こんにちは、サウナ王です。
皆さんに是非聞いていただきたい曲がある。
私の大好きな曲なので、この場を借りてご紹介させていただこうと思う。
まず1曲目はゆずの『GO★GO!!サウナ』である。
2曲目はライムスターの『ザ・サウナ』である。
さぁ、みんなでサウナの曲を聴いて歌って、
そして、サウナへGO!
それではみなさん、一期一会、不撓不屈の精神で今日も一日頑張りましょう!
サウナ王が応援します!
温浴・温泉ビジネス コンサルタント 太田広
https://www.rakurakuhd.co.jp/
...
こんにちは、サウナ王です。
今日はコンサルタントの重要な役割の一つについてお話したい。
私は、最も重要な表向きの役割は現場を動かし『施設を改善・改革し業績を向上させること』である。
ようは結果を出すことである。
だが、私はコンサルタントにはそれとは別に大きな役割があると考えている。
実は長期的に考えた場合はこちらの方がはるかに重要だと思う。
それは
「トップのレベルを上げること」
である。
会社のトップは社長であり、施設のトップは支配人であるが、そのトップのレベルを今まで以上に高めていくことが永続的な発展につながると、私は考えている。
そのために本物のコンサルタントがしなければならないこと、
それがトップのレベルを高めていくことなのである...
こんにちは、サウナ王です。
私は餃子の王将の会員である。
私は仕事がら全国の餃子の王将に行く機会が多いが、餃子の王将全店の中で日本一の接客だと思う店舗がある。
餃子の王将の武蔵溝ノ口駅前店である。
他店に比べ優れている点は
1. あいさつの徹底、一人があいさつするとこだまする
2. 清潔感がある
3. よく訓練されており、ホールスタ...
こんにちは、サウナ王です。
昨日、研修先のスタッフが書いた感想文を整理していて感じたことがある。
私は感想文を一人ひとり参加者ごとにまとめているので、過去から現在にかけての文章を読めば、どのくらい成長しているのかを把握することができる。
実際にそのスタッフの仕事ぶりを見たことがない方でも、そのスタッフが書いたすべての感想文をご覧いただければ、そのスタッフのレベルがある程度分かるから不思議である。
ところで、その研修先の温浴施設は初めて研修をさせていただいてから3年近くが経とうとしている。
その間、基本的なリーダー育成研修から始まり、数ヶ月毎にステップアップし、さらに幹部研修も終了し、今では日本初の研修を試みている。
まだ、この日本初の研修は開始したばかりなので、結果についてはどのようになるか分...
こんにちは、サウナ王です。
最近、経営者の方々から「ビール半額の反応が悪くなってきた」との相談を度々いただいた。
確かに3年以上前であれば「ビール半額デー!」は非常に集客効果があった。
だが、最近はどこの居酒屋でも当たり前で、ビール半額をやっていない居酒屋を探すのが大変なくらいだ。
温泉・温浴施設でも、最初は数ヶ月に一度のイベントであったり、月に一回のイベントだったのが、毎週のイベントになった施設も非常に増えている。
だが、そうなると、お客様は最初はありがたかったのが、毎週のように半額だと、今日ダメでも来週もやっているという感覚になってしまう。
一番ダメなパターンは「今日じゃなくても、いつでもやっている」と思われることである。
「希少」価値をどう提供していくかが重要なわけで、「夥...