こんにちは、サウナ王です。
皆さんは経営コンサルタントを雇ったことがあるだろうか?
先日、ある経営者の方から、今まで契約していた経営コンサルタントの契約を解約したが、あなたは何が出来るのかと聞かれた。
その前に何故その経営コンサルタントの契約を解約したのかをお聞きしたいというと、「売上が上がらなかったから」と返答された。
すかさず、その経営コンサルタントの提案を信じ、真剣に取り組んだかと尋ねると、「もちろん、真剣に取り組んだ。でも、1年経っても業績はまったく向上しなかった」と言われた。
この経営者が嘘をついているようには見えなかった。
だとすれば、雇ったコンサルタントの能力が無かったと言わざるを得ない。
だが、それ以前にその経営コンサルタントが本物かどうかを見極めることが出来なかった経営者にも問題があると伝えた。
偽物コンサルタントにはいくつかのパターンがある。
・ 仕入れた他社の成功情報は提供するが、その導入方法までは知らないので、業績が上がらない情報屋コンサルタント
・ コンサルタントと名乗りながら、実は自社の商品ばかりを販売してくる物売りコンサルタント
・ 施設側がお客様をきちんとお迎え出来る体制が整っていないのに、イベント・販促の提案ばかりしてくる販促コンサルタント
・ やみくもに接客を良くしても売上は上がらないのに接客だけを強化する接客マナーコンサルタント
・ 厨房改革に取り組まなければならないのに職人を手懐けることが出来ず、メニュー提案だけをする飲食コンサルタント
・ フロントでの接客やレストランで働いた経験もないのに現場に落とし込めない提案をしてくる机上の空論コンサルタント
このような偽物コンサルタントは数え上げたらキリがないくらい沢山いるのである。
だから、騙されないようにしなければならない。
どのように本物か偽物かを見極めるかというと、実は簡単に見極められる方法がある。
1.水風呂についてどう思うかについて答えてもらうこと。
2.レストランやフロントのヘルプをさせ、その時の動きを見る。
この2つだけで、その経営コンサルタントが本物か偽物かを見極めることが出来るのである。
そう、たったこれだけである。
ところで、「本物の経営コンサルタントとは」と聞かれれば、答えは簡単だ。
業績を確実に上げられる人である。
その会社、その施設の改善・改革ポイント、何よりも可能性を見極め、業績を上げる施策を考案し、その提案を現場に落とし込み、結果を出すことが出来るものが本物の経営コンサルタントであると私は思う。
私は温浴業界初のコンサルティングメニューをご提案している。
それは「前年度売上100%達成確約付コンサルティング」である。
毎年毎年下がり続けている売上に歯止めをかけ、上昇させるコンサルティングである。
もし、前年度売上を超える事が出来なければ、次年度から前年度売上を超えるまで、無料でコンサルティングを行うという前代未聞のコンサルティングである。
売上が上昇し、前年度売上を超えるまで、コンサルティングし続ける画期的な内容である。
コンサルティングを受けるリスクは無いに等しい。
何故なら、コンサルティングフィー以上の費用対効果を生み出し、さらには前年度売上を超えられるのだから。
こんなコンサルティングには出会ったことがないかもしれない。
温浴業界初なだけではなく、他業界でも聞いたことがないはずだから。
私はいつも背水の陣でクライアントの業績向上に臨んでいる。
いつも自分の会社、自分の施設と思い、ご支援させていただいている。
御蔭様でコンサルティング成功率は
温浴業界№1の97%である。
なぜ、このような数字を叩き出すことが出来るかというと、他のコンサルタントが知らない私独自の売上を上げる方法を知っているからである。
一人で悩んではいけない。
自信を失ってはいけない。
迷路に迷い込んではいけない。
相談する相手を間違えてはいけない。
絶対にあきらめてはいけない。
誇りを失ってはいけない。
自尊心を失ってはいけない。
何故なら、どんな会社、どんな施設でも、必ず業績を好転させる方法があるのだから。
ただ、まだその方法が見つかっていないだけなのだから。
ただ、それだけである。
「前年度売上100%達成確約付コンサルティング」についてはこちらをご覧いただきたい。
ところで、守秘義務があるので、貴社の名前を明らかにすることは無いので、ご心配無く。
最後に一言だけ、
私にはあなたの気持ちに最大の情熱を持ってお応えする用意があるということである。
それではみなさん、一期一会、不撓不屈の精神で今日も一日頑張りましょう!
サウナ王が応援します!
温浴・温泉ビジネス コンサルタント 太田 広
こんにちは、サウナ王です。
先日、「となりのトトロ」を見ていて、原風景を思い出した。
時代背景としては昭和30年代のような感じがするので、私の子供時代の風景と近い感じがする。
うちにも井戸水の手押しポンプがあり、夏は冷たく、冬は温かかったのを覚えている。
私は田んぼや畑、山、湖、川、沼に囲まれて育った。
子供の頃、暮らしていた田舎に先日行く機会があり、久しぶりに行ってみたが、40年近く経った今もほとんど変わっていなかった。
田舎は時間が進むのが遅い。
そろそろ、その時季になるが、一番の思い出はホタルである。
今では体験できないことだろうが、40年近く前は、夜、田んぼの畦道を通ると、ホタルのトンネルを歩くことが出来た。
幻想的な光景だったのを今でも記憶している。
そのホタルを取ってきて、部屋の電気を消し、蚊帳(カヤ)の中に入れると、飛び交うホタルを見ながら、寝ることが出来た。
ホタルの見られる田舎はまだまだたくさんある。
ホタルが見られる地域ではホタルの観賞ツアーをやっている温泉旅館やホテルも多いが、温浴施設でやっている施設はほとんどないのではないだろうか。
温浴施設の良さは季節ごとのイベント開催による季節感の演出が、どの業種業態よりも、やり易いことである。
カレンダーに載っている節分やひな祭り、端午の節句などの他にイチゴの時期にはイチゴフェアをやったり、初鰹の時期にはカツオを出したりと、その時季に合わせたイベントを開催することで、季節感を演出することができる。
温浴施設にとって、季節感の演出は客数アップの最大の施策の一つであるので、是非、上手にイベントを開催し、売上アップに活用していただきたいと思う。
季節感を活かした各種イベントについてお悩みの方はご連絡いただきたいと思う。
それではみなさん、一期一会、不撓不屈の精神で今日も一日頑張りましょう!
サウナ王が応援します!
温浴・温泉ビジネス コンサルタント 太田 広
こんにちは、サウナ王です。
私が新規開業コンサルティングを行った温泉施設が
この施設は面積的には一般的なスーパー銭湯よりは大きく健康ランドよりは小さいが、そのクラスの売上としては全国屈指の売上を誇る大繁盛施設である。
先月、この施設が第二源泉を開湯した。
とても綺麗な琥珀色の温泉で、とても柔らかな肌触りの温泉である。
この温泉は第一源泉とは別の泉質であり、湯量も豊富である。
これにより、この温泉施設は2種類の違う温泉を持つことになった。
通常は1種類の泉質が多く、2種類の違った泉質の温泉を持つ施設は非常に少ない。
この温泉施設には他の温浴施設には無い多くのウリが存在するが、新しい温泉を手に入れたことで、さらに強力なウリが増えたことになる。
ちなみに強力なウリとは
・ 滋賀県初のロウリュ
・ 関西一深い水風呂
・ 滋賀県一のTV付リクライナー数
・ 滋賀県一のマンガ本
・ 日本初の陶盤浴
・ 京滋最大級の露天風呂
・ 京滋初の露天ドリンクカウンター
・ 京滋初の裸で休める畳のお休み処
・ 滋賀県初のフィッシュテラピー
もちろん、これらだけではない。
地域一番レベルまで入れたら、キリがないくらいに豊富なウリを持つ温泉施設である。
ここ数年、日本全国において、新規開業施設の不振が続いている。
だが、私には絶対に成功させることができる極秘ノウハウがある。
まずはコンセプトづくり。
コンセプトづくりには徹底的な現地調査がかかせない。
温浴施設は地域に根差した施設でなければ繁盛することが出来ないからである。
さらにお客様にご来店いただくために私が導き出した極秘ノウハウを上手く盛り込みことで繁盛施設がつくられる。
もちろん、この段階で、圧倒的なUSPを盛り込むことを忘れてはならない。
これにより、成功の確率が大幅にアップすることとなる。
次の段階で重要なことは、考えて考えて考え抜いたコンセプトを基本設計に最大限反映させること。
設計に上手く反映させることが出来た段階で、成功の50%が決まる!
次の段階は・・・
これから、温浴・温泉施設をつくろうとされている方々、2施設目、3施設目をつくろうとされている方々で、絶対に成功させたいとお考えの方は是非ご連絡いただきたいと思う。
ご連絡は早ければ早いほど良い。
なぜなら、お手伝いさせていただく段階が遅くなると成功の確率が下がるからである。
もちろん、逆転満塁サヨナラホームランを打つこともあるが、出来れば早い方が良い。
これから温泉を掘削する方や掘削中の方、まだ掘削するかどうか決めかねている方、さらには所有の土地が温浴・温泉施設に
適しているか迷っている方、まだ事業をするかどうか決めかねている方で現時点では温浴事業に興味があるだけの方まで、すぐにでもご連絡いただきたいと思う。
私にはこの段階であれば100%成功させる自信がある!
温浴事業を検討中の方には「温浴施設新規出店開業のしおり」をプレゼントしているので、是非ご連絡をいただきたいと思う。
それではみなさん、一期一会、不撓不屈の精神で今日も一日頑張りましょう!
サウナ王が応援します!
温浴・温泉ビジネス コンサルタント 太田 広
こんにちは、サウナ王です。
カルディコーヒーファームへ行くと、必ずコーヒーの試飲をしている。
その試飲コーヒーをいただきながら、店内を見歩いていると、見慣れない商品に出会うことがある。
例えば私の好きなメキシコ料理関係の食材である。
無料のコーヒーサービスを行うことで、店内の商品を見てもらうチャンスをつくっているのだろうが、これは非常に効果的な戦略といえる。
もちろん、主力商品であるコーヒーを試飲させることで、コーヒーの売上に直結するのであろうが、コーヒーをもらい入店したお客様を観察すると、熱いコーヒーを飲み終わるまで店内から出ない人が多いことに気がついた。
飲み終わってから、出入口のゴミ箱に紙コップを捨ててから帰る人が多い。
もらってすぐに出ていく人はほとんどいない。
一杯飲み終わるまでに早くても1、2分はかかる。
その時間があればそれほど広くない店内の商品を一通り見ることができるわけだ。
私が見たときは7人に一人が何らかの商品を購入していたが、これは高確率ではないだろうか。
もちろん、その中にははじめから購入予定で試飲しているお客様もいるだろうが、費用対効果的にはかなり優れた戦略だと思う。
コーヒーの原価はそれほど高いとはいえない。
欲を言えば、ピークタイムだけでも、コーヒーだけではなく、他の試飲や試食をしたら、さらに売上が上がるはずである。
なぜなら、日本人は試飲や試食に弱いからである。
国民性だろうが、一方的にもらうだけだと、申し訳なく思うのかもしれない。
さて、温泉施設、温浴施設ではこの戦略はつかえるだろうか?
もちろん、つかえる。
売店で販売する商品の試食でも良いし、新メニューの試食でも良い。
実際に新しいおつまみをお客様に試食していただいたことがあるが、試食をしていただいた方の二人に一人が御注文してくれたのである。
その商品はおつまみトンテキである。
よくこんなことを言う方がいる
「料理は美味しいんだけど、出ないんだよねー」
お客様は失敗したくないのである。
本当に自信がある美味しい料理であれば、試しに試食サービスをすれば良いと思う。
本当に美味しければ、それがきっかけとなり注文が入るはずである。
もし、注文が入らなければ、実は自分が思っているほど美味しくないのである。
実はこの試飲試食サービスは他にも効果的なやり方がある。
それではみなさん、一期一会、不撓不屈の精神で今日も一日頑張りましょう!
サウナ王が応援します!
温浴・温泉ビジネス コンサルタント 太田 広
こんにちは、サウナ王です。
先日、居酒屋大手の大庄が2011年8月期に約100店を閉鎖することを発表した。
大庄の主力ブランドは「庄や」「日本海庄や」「やるき茶屋」などであるので、ご利用になられたことがある方も多いはず。
理由は東日本大震災の影響による計画停電や自粛により、来店客が落ち込んでいるためとのことであった。
外食だけではない、関東のホテル業も厳しい状況に追い込まれている。
ホテル宿泊客の減少が止まらないのだ。
日経新聞の東京都内の主要19ホテルの客室稼働率調査では3月平均が49.8%、4月平均が40.5%と、調査記録が残る1991年以降、2ヶ月連続で最低を更新している。
ご三家と呼ばれるホテルニューオータニは20.4%、ホテルオークラ東京は27.9%、帝国ホテル東京は33.8%といずれも落ち込みが激しく、稼働率が3割を下回ったホテルは4つあった。
原因は団体客や外国人客が急減したからである。
だが、今回の震災による影響は外食やホテル業だけではない。
温浴業界やパチンコ業界などのレジャー業界が特に被害が大きいといえる。
被災者の方々が辛い生活を送っている中、自分たちだけ、レジャーを楽しむことに抵抗感があるようだ。
特に関東は東北出身者や東北に親戚がいる方が、関西などに比べると非常に多い。
そのため、いくら過剰な自粛は良くないとテレビ等でいっても、関東の場合は難しいといえる。
今回のGWでも、関東の温浴施設では前年を下回った施設の方が多かったようである。
関東の温浴施設では過度の節電をしなければならないが、それが余計にお客様が行きたくなくなる要因にもなっているように思う。
お客様から、「所々電気が消してあったりして、施設自体が暗いので、せっかく温浴施設に行ったのに気持ちが萎える」と言われることが度々あったスーパー銭湯もある。
また、客数が落ちているので、スタッフのシフトも削られており、スタッフのモチベーションも低く、その影響もあるかもしれない。
今、温浴施設がやるべきことはお客様の心情を少しでも緩和してあげることである。
東日本大震災の被災者の方々を応援する取り組みとしては
・ フロントで義援金(日本赤十字社やあしなが育英会など)を集める
・ レストランでは宮城や岩手、福島など被災地の食材を使用した飲食フェアを開催し、売上の一部を寄付したり、他のメニューも使用食材を被災地の食材で転用できるものに関しては変更する。現状では手に入りにくい食材もあるが、地酒など、比較的手に入り易い食材もある
・ 館内のマッサージや床屋さんでも、売上の一部を寄付する
・ 売店でも、被災地の商品を出来る限り販売する
・ ビンゴなどのイベントに伴うプレゼント商品は被災地の商品にする
・ いらなくなった本や童話、玩具などをお客様から持ち寄っていただき、それを被災地に寄付する
・ 東北には素晴らしい観光資源がたくさんある。有名な温泉地や名所旧跡、有名なお祭りなどもあるので、それらを写真や説明文を掲示しご紹介する
・ 駐車場に「被災地支援イベント実施中!イベント参加で復興支援に御協力を!」などの幟や看板を立てる
他にも取り組みはあるが、もっとお知りになりたい方はご連絡いただきたい。
我々が、今すべきことはお客様が温浴施設に行くことに対して少しでも抵抗感、罪悪感を感じないようにすることである。
それが、客数を維持するための最善の方法なので、是非、施設が一丸となって取り組んでいただきたいと思う。
それではみなさん、一期一会、不撓不屈の精神で今日も一日頑張りましょう!
サウナ王が応援します!
温浴・温泉ビジネス コンサルタント 太田 広
こんにちは、サウナ王です。
先日、2匹のたぬきを見つけた。
親子なのか、兄弟なのか、友達なのか分からないが、仲良くしていた。
ここは横浜駅から徒歩7分の場所。
まさかこんなところにタヌキがいるとは思わなかった。
10分ほど眺めていたがとても愛くるしく癒された。
このタヌキたちはその後も度々見かけるが、動物には人を癒す力があるような気がする。
温浴施設でも、浴室内に鳥を飼っていたり、熱帯魚を飼っていたりした施設は存在した。
店頭にフクロウを柵に入れずに放し飼いにしていた施設もあった。
露天風呂に猿やヘビが出没する温泉施設もあった。
オオサンショウウオを飼っている温浴施設もあった。
イベントで、駐車場にレンタル動物園を呼んだスーパー銭湯もあった。
アニマルセラピーというものがある。
治療はしなくても良いが、少しでもご来館されたお客様の心と体を癒すことが出来れば満足度は間違いなく高くなることだろう。
世話は大変だが、もっと本格的な動物園や水族館に温浴施設が一体となった施設があっても面白いかもしれない。
ところで、温浴施設にはマスコットがいる施設がある。
だが、多くの場合、それはマスコットだけの存在であって、本物が施設で飼われていることは少ないのが実情である。
もし、パンフレットやチラシで見るマスコットだけではなく、その実物を温浴施設で間近で見られるとしたら、間違いなく集客につながると思うのは私だけだろうか。
皆さんの施設でも、マスコットを本気で考えてみてはいかがだろうか。
もし、考えてもアイデアの思い浮かばなかった方には、ご提案したいマスコットが2つあるので、弊社にご連絡いただきたいと思う。
それではみなさん、一期一会、不撓不屈の精神で今日も一日頑張りましょう!
サウナ王が応援します!
温浴・温泉ビジネス コンサルタント 太田 広
こんにちは、サウナ王です。
全体客数は増えているのにアカスリの売上だけが落ちているサウナ施設があった。
社長が不審に思い、ミステリーカスタマー(覆面調査)を依頼してきた。
お客様に扮し、実際に施術を受けて判明したことはかなりキムチ臭かったことと、追加オプションを強引に勧めてきたことであった。
他のお客様にも同様にオプションを強要していたことが発覚した。
また、お客様がいるにもかかわらず、施術中に隣のスタッフと、韓国語で笑いながらおしゃべりをすることが常態化していた。
最悪だったのは規定時間よりも4分早く終わったことである。
これらのことを社長に報告すると、社長は怒ってアカスリスタッフを問い質した。
規定時間より早かった理由は全てやり終わったからとの回答であった。
追加オプションの強要も売上を上げるためで、店のためにもなると主張していた。
おしゃべりについては仕事の話だと主張した。
キムチについても出勤前に食べたのであって、店では食べていないと主張した。
最後に自分たちは売上を上げるために努力しているのに、何でそんなことを言うのかと逆ギレしてきたのであった。
それに対して、社長も憤慨し、社長はアカスリの委託会社にペナルティを与え、同じようなことが起きた場合、契約を解約することにした。
その2ヶ月後に同様のことが起きたが、アカスリ委託会社が謝罪してきたので、社長は赦し解約することはしなかった。
だが、それも長くは続かなかった。
せっかく社長が何度か赦したのに、そのアカスリ委託会社はアカスリスタッフをきちんと管理指導することが出来なかったために、1年後に契約を解約されることとなった。
このサウナ施設は、1年間、全体客数は毎月前年を超え続けたのに、アカスリ部門だけは一度も前年売上を超えることが出来なかった。
何か不審に思うことがあった場合にその原因究明は早ければ早いほど良い。
その時の原因究明手段の一つがミステリーカスタマー(覆面調査)である。
ミステリーショッパーともいう場合もあるが、この覆面調査によって早期発見することが可能である。
是非、皆さんの施設でも少しでも不審なことがあった場合には覆面調査をしていただきたい。
弊社のミステリーカスタマー(覆面調査)についてはこちらをご覧いただきたい。
それではみなさん、一期一会、不撓不屈の精神で今日も一日頑張りましょう!
サウナ王が応援します!
温浴・温泉ビジネス コンサルタント 太田 広
こんにちは、サウナ王です。
今日は施設で禁止されているサウナ入浴法と水風呂入浴法についてお話ししたいと思う。
これからお話する入浴法は施設や他のお客様の迷惑になるので、絶対にやらないでほしい!
さて、日本ではサウナ室内で寝てはいけないことになっている。
だが、ヨーロッパでは寝ても良いことになっている。
やはり、サウナは一番リラックスできる状態で入りたいものであるが、他のお客様の迷惑になってはいけない。
ここはガマンである!
さて、サウナストーブに水を掛けると、湿度が上昇し、体感温度が上がり、発汗を促進する。
いわゆる、セルフロウリュである。
確かにサウナ室内で静かに掻く汗よりも、水を掛けた時の方がとても気持ちが良い!
だが、サウナストーブに水を掛けることは日本では禁止されている。
ヨーロッパではサウナストーブに水を掛けることが多いので、禁止の貼紙などは貼っていない。
だが、やり方次第では火傷する可能性もあるし、サウナストーブが壊れる可能性が高いので、絶対にやらないでほしい!
ここはガマンである!
サウナ室内で、本(雑誌)を読んではいけない!
もちろん、燃える可能性があるので危険である。
でも、読みたい人もいる。
だが、ここはガマンである!
水風呂に入る前に掛け水をしなければいけない!
水風呂に飛び込んではいけない!
水風呂に潜ってはいけない!
たとえ、それが最高に気持ち良くてもやってはいけないのである!
他のお客様が不快に思うようなことをやってはいけない!
ここはガマンである!
水風呂に入り、1分、2分、3分、4分、5分・・・・・・入り続けていると、段々と水風呂の温度に自分の体温が近づいていくのが分かる。
それを続けていくと、段々と気が遠くなっていく。
この段階で、水風呂から出ないと危険になる!
皆さんには絶対に危険な入り方はしないでほしい!
だが、もし禁止の貼紙が一枚もない温浴施設があったら、それはそれでびっくりすると思うし、さらにサウナ室で寝ても良いし、ストーブに水を掛けても良いし、水風呂に潜っても良いという施設があったら、悦ぶお客さんがかなりいるに違いない。
実は当たり前のように禁止していることの中にはお客様が満足するものもある。
はじめから、サウナストーブに水を掛けても大丈夫なような設備にしておいたり、寝られるくらい広いサウナ室にしたり、寝られるコーナーをサウナ室内につくったり、潜れる水風呂と潜れない水風呂の二つを用意する。
楽しい、そして誰にも迷惑が掛からない入浴をして、温浴施設を楽しめるのが一番である。
それはお客様の入浴の仕方やマナーではなく、温浴施設側の心構えに問題があるのかもしれない。
入浴方法を提案することで固定客を増やすことは可能である。温浴施設が取り組むべき方法についてお知りになりたい方は弊社にご連絡いただきたい。
それではみなさん、一期一会、不撓不屈の精神で今日も一日頑張りましょう!
サウナ王が応援します!
温浴・温泉ビジネス コンサルタント 太田 広
こんにちは、サウナ王です。
皆さんの温浴施設ではどのようなイベントをしているのであろうか?
母の日に子どもたちからカーネーションや似顔絵をプレゼントされ、喜んだ経験をもつ母親は多いだろう。
確かにそれは素晴らしいプレゼントだが、お母さんは日々の仕事や家事、育児で心身ともに疲れている。
そんなお母さんにピッタリのプレゼントは温浴施設に連れて行ってあげることではないかと思う。
さらに温浴施設でマッサージやエステを受けさせてやれば、これ以上ないプレゼントだと思うのは私だけだろうか?
もちろん、温浴施設で食事もする。
帰宅後に食事をつくるのは非常に大変なので、食事も済ませ、あとは寝るだけにしてあげれば大喜びのはずである。
ダメ押しは出張似顔絵師によるお母さんの似顔絵プレゼントと無添加の手作り石鹸、無添加のシャンプーやコンディショナーの入浴セットをプレゼント。
似顔絵は額に入れてプレゼントするので、思い出づくりもバッチリである。
さらに似顔絵と一緒に家族の写真も撮って、それもプレゼント!
だが、温浴施設で、このようなプランを打ち出している施設は非常に少ないのが現状である。
温浴施設は地域社会に貢献できる素晴らしい施設である。
こんな時こそ、その真価を発揮する時である。
是非、心身ともに疲弊しているお母さんを救ってあげていただきたいと思う。
さあ、次は父の日である。
是非、喜ばれる父の日プランを販売していただきたいと思う。
それではみなさん、一期一会、不撓不屈の精神で今日も一日頑張りましょう!
サウナ王が応援します!
温浴・温泉ビジネス コンサルタント 太田 広
こんにちは、サウナ王です。
NIKKEIプラス1に子供がリラックスできるときと題した調査結果が発表されていた。
小学5年から中学3年までの男女200人を対象に「リラックスできるとき」について複数回答で聞いたところ、
1位 お風呂に入っているとき
2位 テレビを見ているとき
3位 夜寝ているとき
4位 ベッドで自分の部屋で横になっているとき
5位 友達と直接会っておしゃべりしているとき
6位 好きなお菓子を食べているとき
7位 テレビゲームをしているとき
8位 家族で夕食を食べているとき
9位 トイレに入っているとき
10位 スポーツをしているとき
という調査結果であった。
人知れず悩みを抱えている子どもたちはストレスを発散する場所を求めている。
なんと!それが、お風呂だったのである!
これは温浴業界にとっては朗報といえる。
なぜなら、子どもの頃から、お風呂でストレスを解消しリラックスしている子どもたちは大人になってからも同じような行動を取り、温浴施設に行きストレスを解消する可能性が高いからである。
調査によると、お風呂での楽しみ方は「1人でボーっとできる」(小学生)、「好きな音楽を聴きながら歌っている」(中学男子)など様々で、中には「冷え症なので」(小学女子)といった切実な悩みもあったそうであるが、実はお風呂好きは女子に多いと思いきや、小学生、中学生ともに男子の割合が高く、6割前後が選んだそうである。
なんと!これは素晴らしいことである!
特にこの男の子たちが将来サウナ好き、水風呂好きになる可能性が最も高いからである。
重要なことは子どもの頃から習慣化させることである!
将来のお客様を子どもの頃から育てるのである!
ところで、温浴・温泉施設の中には小学生以下のお子様をお断りする施設も増えているが、正直成功している施設は少ない。
成功しているのはごく僅かなグレードの高い温浴施設だけである。
中途半端な温浴・温泉施設が子どもの入館を拒否しても、そのことで子どもを嫌がる大人が増えて売上が上げるかというと、そうではない。
逆に子どもを拒否することで、その家族も含めた売上を喪失し、トータルで見たときに、家族連れを入館させていた時の方が、売上が高いのが実情である。
これでは子どもの入館を拒否する意味が全くない。
本末転倒と言わざるを得ない。
子どもは一人では来ない!
子どもは必ず誰かを連れて来てくれる!
子どもを受け入れることで、館内インテリアや設備の破損が多くなるかというと、ほんの僅かな影響しかないのである。
確かにオペレーションだけを見れば大人だけの方が楽だが、手間を惜しんで売上を喪失するよりも、手間を掛けて売上をきちんと上げる方が良いに決まっている。
ところで、中には子どもの入館を認めていても、オムツの取れていない子はお断りとしている温浴施設も多い。
なぜそうするかというと、浴槽の中でうんちやおしっこをされないようにだが、お年寄りも同様のことは度々起きるのである。
弊社の直営施設でも、オムツの取れていない子よりもお年寄りにされることの方が数倍多い。
であれば、出来るだけファミリーに来てもらう方が良いに決まっている。
それにオムツの取れていない子どもがいる親は心身ともに疲弊していることが多い。
実は親にとっても温浴施設は必要なのである。
ようはオムツの取れていない子の入館を拒否しているということは温浴施設を本当に必要としている人たちを拒んでいるのである。
温泉・温浴ビジネスは地域社会に貢献できる素晴らしいビジネスのはずなのに、温浴施設側が拒否したら、地元に根差した経営は絶対に出来ない!
私が予てよりずっと言い続けているように、温浴・温泉ビジネスは3世代が一緒に楽しむことが出来る素晴らしい事業である。
子どもを拒否するのではなく、ファミリーに出来るだけ多く来館してもらうように温浴施設全体で取り組むべきである!
少子高齢化が叫ばれる中、せっかく子どものストレス解消、リラックスするための場所にお風呂が選ばれたのだから。
家族連れを呼ぶための工夫については皆さんの温浴・温泉施設でも、ハード・ソフトそれぞれ取り組んでいることと思われるが、多くの施設が間違っていることがある。
それは子どもが心身ともに楽しめるようになっていないことである。
ようはハード・ソフトのどちらも、ただあるだけ、ただやるだけで、温浴施設側の独り善がり、自己満足に終わっているからである。
自己満足に終わらず、本当に家族連れを呼びたいのなら、押さえるべきポイントが3つある!
それについて詳しくお知りになりたい方はご連絡いただきたいと思う。
それではみなさん、一期一会、不撓不屈の精神で今日も一日頑張りましょう!
サウナ王が応援します!
温浴・温泉ビジネス コンサルタント 太田 広