
こんにちは。
温浴業界最強のコンサルタント サウナ王こと太田広です。
3月7日にスカイスパで、サウナー育成講座を開催した。
この度、若い女性3人にもご参加いただいたが、その方たちと話しをしていて、サウナに関するいくつかの点が判明した。
1.サウナはオヤジの行くところ
若い女性からすると、サウナはオヤジの行くところで、女性や若い男性の行くところではないという認識のようである。
2.水風呂に入れない
基本的に女性は水風呂に入れない。
よって、男性に比べ、サウナ後の水風呂で快感を得ることが難しい。
3.温泉や岩盤浴に比べ地位が低い
温泉や岩盤浴には興味を示すが、基本的に眼中にない状態である。
サウナはオシャレじゃないのである。
4.知識がない
これは男女共通であるが、サウナに関する基本的な知識が欠落している。
サウナとはどういうもので、どのように利用すれば、より高い効果効能や快感が得られるのかを全く知らない。
前回に引き続き、第二回目を開催して分かったことは、我々サウナ業界関係者が一般の方向けに啓蒙活動をしてこなかったことが、サウナ離れを引き起こしている原因の一つであることは紛れもない事実である。
今回、「サウナ王によるサウナー育成講座」を開催して、私もこれまで以上に、サウナ伝道師として啓蒙活動をしていこうと決意を新たにすることができたので、今後は日本全国で開催を検討したいと考えている。
サウナ王によるサウナー育成講座を開催したいと考えている日本全国の温泉・温浴施設の方々は是非ご連絡をいただきたいと思う。
株式会社 楽楽ホールディングス 太田広(サウナ王)
045-324-4137
それではみなさん、一期一会、不撓不屈の精神で今日も一日頑張りましょう!
サウナ王が応援します!
温浴・温泉ビジネス コンサルタント 太田広